バステクTV

  • ホームHOME
  • フィールド・ポイントを探すSEARCH
  • バス釣り基礎知識BASIC
    • キャスティング
    • アクション
    • ストラクチャー
  • ルアーの種類LURE
    • ハードルアー
    • トップウォーター
    • メタルルアー
    • ワーム&ソフトルアー
    • 仕掛け(リグ)
  • ブログBLOG

バス釣りの基礎知識

  1. HOME
  2. バス釣りの基礎知識

バス釣りの基礎知識

  • ルアーを思い通りのところに投げるためだけではなく、テンポよく投げるためや周りの障害物を避けながら投げるためなど、様々な状況に応じたキャスト方法があります。また、ベイトタックルで有利なキャスティング方法や、スビニングタックルで有利なキャスティング方法もあります。
  • ロッドを揺らしたり、巻きとり方に緩急をつけることで、ルアー自体を本物の小魚・昆虫・ザリガニ・カエルのようにみせたり、オーバーな動かし方で魚の気を引くことできます。バス釣りでは絶対習得しておきたいテクニックがいっぱいあるので、ぜひ動画を見て動かし方を覚えておきましょう。
  • 自分が思うポイントにバスがいると想像して、そこに合わせたルアーをチョイスしてアクションを加える。自分の思う通りの場所で釣れた時の嬉しさは他には変えられないものがあります。バスの居つくポイントを知って釣りに行ってみませんか。

人気記事

  • 【バスが釣れない理由】知らないと、ずっと釣れないままですよ! 【バスが釣れない理由】知らないと、ずっと釣れないままですよ!
  • ベイトリールのブレーキ調整 ベイトリールのブレーキ調整
  • 「スキッピング」のコツをつかんでカッコよくキャスト! 「スキッピング」のコツをつかんでカッコよくキャスト!
  • 「ドッグウォーク」は、トップウォータープラグの必須テクニック! 「ドッグウォーク」は、トップウォータープラグの必須テクニック!
  • 遅あわせでOKの「キャロライナリグ」は初心者でも使いやすいリグ 遅あわせでOKの「キャロライナリグ」は初心者でも使いやすいリグ

最近の投稿

  • 冬(12,1,2月)のブラックバスを釣るには
  • 秋(9,10,11月)のブラックバスを釣るには
  • 夏(6,7,8月)のブラックバスを釣るには
  • 春(3,4,5月)にブラックバスを釣る方法
  • 産卵で集団行動をするエビを狙うバスがいる

カテゴリー

  • キャスティング
  • トップウォーター
  • ハードルアー
  • バス釣り知識ブログ
  • ポイント・ストラクチャー
  • メタルルアー
  • ロッドアクション・リーリング
  • ワーム&ソフトルアー
  • 仕掛け(リグ)

サイト内検索

  • オフィシャルFacebookページ

バステクTVについて

バステクTVは初心者のためのバス釣りテクニック集として、ルアーの種類をカテゴリーごとに分類して、一般公開されているブラックバス釣りの動画をそれに合わせて掲載しています。これからバス釣りを始めようとしている方には便利に使っていただけると思います。さらにバス釣り動画だけではなく、釣りに関する知識を深めていただけるような情報も公開しています。私自身バス釣りは下手の横好きでやっている趣味なので、冬は寒くて釣りには行きませんし、ロッドやリールは初心者用を使っているほどお金もないような者ですwそんな私が記事を書いているので、間違った内容が記載されているかもしれませんがご了承ください。ブラックバス釣りの好きな人たちのために随時更新していくので、掲載内容をぜひ参考にしてみてください。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP

Copyright © バステクTV All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.